2017/11/26

主日歓迎礼拝「主に感謝せよ」

主日歓迎礼拝メッセージ「主に感謝せよ」詩篇136篇1節


長谷川ひさい師


400年程前、英国からアメリカ大陸に信仰の自由を求めて、約120名の人々がメイ・フラワー号(船)でやって来ました。人々は慣れない土地で、森の木を切り丸太で家を建て、生活を始めますが、多くの人は都会育ちで農業に慣れておらず、約半分の人々が飢えと寒さで死にました。春に親しくなったインディアンから、トウモロコシやえんどう豆、小麦、大麦などの種まきを教えてもらい、2度目の秋には沢山の収穫が与えられ、教会で感謝の礼拝をしました。また、インディアンの友を家庭に招き、パンやケーキを作り、野生の七面鳥やカモの焼き肉を作り感謝しました。これが収穫感謝の始まりですが、米国では毎年11月第4日曜日を収穫感謝の日(祭日)にしました。

日本では11月23日を勤労感謝の日とし、年に一度、収穫や元気で働けたこと、他の方々の苦労を覚えて感謝することは素晴らしい事ですが、年に1度の感謝で終わらず、普段の生活でも感謝することは大切であり必要な事です。自然の恵みを感謝し、親の恩を感謝し、先生や先輩の愛を感謝することも大切であり、これを導き祝福して下さる神に感謝することを忘れてはいけません。

  1. 今日の聖句をリビングバイブルでは「絶え間なく恵みを注いでくださる主に感謝しなさい」とありますが、この感謝の心は美しい人格の要素です、とある方が言いましたが、案外私たちは当たり前と思い感謝の心を失っていないでしょうか。朝、目覚めた時から、夜床に就くまでどうでしょうか。いやな出来事や、面白くないことに遭遇したことを思い出し、「今日はついていない」「つまらない」「馬鹿々々しい」と、文句ばかり出て来ていないでしょうか。思いがけない交通事故、商売が失敗したりするとなお感謝できません。農家の方々も、今年のように風水害で作物がダメになると感謝できません。
  2. では私たちは、なぜ日ごろ感謝できないのでしょうか。それは、私たちにわがままな心、自我があるからです。いつも自分が中心で、「私が」「俺が」という自己中心な心があるからです。この自己中心は、感謝な心を失わせ、やがて妬み、恨み、不平不満を言わせます。これが罪です。罪とは、法律に触れることだけではなく、自我を突っ張り、我ままいっぱいに生活する事も罪です。その罪は、自分自身や周りの人々の心を痛め、そして、そのために人々と仲良くできなくなり、争いごとになり、ついには傷害事件や殺人にまでなりかねないのです。
  3. 主は「茨からぶどうを、あざみからいちじくを集める者があろうか。そのように、すべて良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。良い木が悪い実をならせることはないし、悪い木が良い実をならせることはできない」(マタ7:16—18)と言われました。わがままで悪い心では、悪い行いや悪い結果しか生まれてきません。しかし主は、こんな私たちを新しく造り変えるために来られました。主は私たちに、新しい心と新しい思いを持つ人に変えてくださいます。主は、その罪を取り除くために十字架にかかり死んでくださり、永遠の命を与えてくださるために3日目によみがえられたのです。「だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである」(Ⅱコリ5:17)とあるように、主を信じる時、私たちの心に感謝の心が与えられ、罪の赦しを心から感謝し、喜びに満たされます。そして周りの人々に思いやりのある暖かい愛が生まれてくるのです。私たちも主にあって罪を赦された感謝を新たにしましょう。そして、いつも主を見上げ、感謝の生活を送りましょう。


教会の各活動


会衆賛美の様子
ハンナ会(クリスマス会)、青年会(クリスマス準備)が行われました。


今週~来週の予定

○婦人祈祷会 火曜日(11月28日)10:30~12:00


聖書:マタイの福音書14章18節
題:ここに持って来なさい
説教者:長谷川ひさい師
新聖歌:19、232

○聖書研究祈祷会 水曜日(11月29日)19:30~21:00


聖書:使徒行伝20章1~16節
題:励ましと慰め
説教者:長谷川和雄師
新聖歌:201、445、317

○第1アドベント礼拝 来週日曜日(3日)10:30~12:00


招詞:イザヤ書40章4~5節
交読文:49  イザヤ書40章
聖書:イザヤ書55章8~13節
題:「真実な神の言葉」
説教者:長谷川和雄師
新聖歌:9、67、361